NEWS 2025年 UEP教室「中学講座」開講 2025年2月より私立中学校生および進学予定の方向けの中学講座が開講します。私立中学校のカリキュラムは公立とは大きく異なり特殊なものになっています。その独特なカリキュラムに対応することによって、学校の成績向上を狙います。そして進学校であれば... 2024.12.24 NEWS
NEWS 2025年 UEP個別教室:受付開始 UEP個別教室受付開始!UEP個別教室の新規受付を開始いたしますHPにございます「CONTACT(問い合わせ)」からお問い合わせいただきますようによろしくお願いいたします。お問い合わせを確認し次第、メールもしくはお電話にてその後の流れをご案... 2024.12.24 NEWS
NEWS 個別教室空コマ一覧:12月~2025年1月期間 【12/23(月)時点】New!2024年12月および2025年1月における個別教室空コマ一覧を公開いたします。下記をご覧いただき、ご希望のお時間を公式LINE等でお申し付けください。なお、下記表に関しては随時変更があり次第、情報を更新して... 2024.12.23 NEWS
NEWS 現代ビジネスに入吉先生の記事が掲載!3/23 中学受験において、最難関校が出題する算数の問題は話題になることが多くなっています。知識に頼るだけではなく、発想力や思考力が身に付く小学校算数の学習。「豊かな勉強」というものが子どもたちにどんな効果をもたらすのか、大人でも考えさせられる内容と... 2024.03.26 NEWS
NEWS 現代ビジネスに入吉先生の記事が掲載されました 中学受験において、進学校か附属校かという選択は大きなテーマとなっています。今回は進学校のある意味象徴である御三家中、そして附属校の中で高い人気を誇る早慶附属中を例にとって、ご家庭が最終的に判断する際の考え方をまとめました。ぜひご確認ください 2023.09.07 NEWS
NEWS UEP教室代表入吉の記事紹介 中学受験の利点とリスクUEP代表入吉が朝日新聞デジタルの記事に掲載されました。中学入試に深く携わってきたからこそ、利点とリスクを語ることができます。ぜひ今後の参考になさってください。左記写真から直接記事内容をご確認いただけます。 2023.06.02 NEWS
NEWS 入吉の書籍がラジオで紹介されました 都内中学入試本番の日2/1沖縄のラジオでUEP代表入吉の書籍が紹介されました。森上教育研究所所長の森上先生からも推薦文をいただいた本となります。算数ってなんで勉強するの?小学生のお子様をおもちの方なら一度は子どもから疑問を投げかけられたこと... 2023.02.09 NEWS
NEWS 書籍紹介 UEP代表、入吉の著書『算数ってなんで勉強するの?』が発刊となりました。算数。それはほかの教科と違って、将来大人になってどう役に立つのかが一番わかりにくい科目ではないでしょうか。しかしながら筆者は「算数は人間が生きていく上で最も大切な能力を... 2022.08.30 NEWS
NEWS UEP始動 UEPが 誕生しました教育を変えることは、人を変えること。つまり未来を、変えましょう。未来を創るチャンスは、等しくみんなにあるはずです。子供たちが自ら切り拓く未来。それが豊かなものでありますように。私たちはそのお手伝いをしていきます。江戸時... 2022.07.26 NEWS